最近youtubeとか見てると広告でUQモバイルって名前の格安SIMをよく見る
聞いた話だとyoutueの広告とかは、自分が今まで見たサイトなどの情報と会うものが自動的に表示されているらしく
結構な恐怖を覚えた
でも正直な話「自分で格安SIMに興味もってたんだな」と再確認できたし、ここに書いている事からも心の中では”格安”という響きで結構変えたかったんだと思う
さてさてそんな感じで格安SIMに変えようと思っても、何をすればいいのか分からない
なんせ自分は学生時代からソフトバンク一本で別のキャリアとかに乗り換えたことがないからだ
よくわからないけど格安SIMを契約するんだからソフトバンクを解約しなきゃだよね
だからいつもお世話になっている地元のソフトバンクショップにUQモバイルに乗り換えたいなんて相談に行くのも変な話なのかな
そもそもUQモバイルすらしらない(auとドコモとソフトバンクくらいしか知らない)から
UQモバイルの公式サイトをのぞいてみると

こんな感じのやつ、この間街のどこかでこの写真見た気がする
「だぞっ」ってなんだろ
もしかしてショップとかあったのかな?
でも正直しっかり調べてから乗り換えるか決めたいからまだ行かない方がいい
何も分からずショップに行ったら何も分からないまま契約まで済んでしまうからだ
なので調べてみると色々あったけど一通りの格安SIM乗り換えの流れが書いてあったサイトは
格安SIM乗り換えナビさんを発見
なんかLINEっぽいデザインで文字が多い(失礼)けど
分かったことは
シムフリーが必要だからソフトバンクはシムロック解除が必要なことと
シムロック解除後はどこの格安SIMでも使えるから自分の使用状況を調べておくこと
あとは田舎で店が遠いのでネットから購入するらしい
しかしなんで料金がこんなに安くなるんだ
格安シム使ってる人は平均2000円くらいのスマホ代で使ってるらしい
毎月10000円以上かかってるんだけど、なんでこんなに差があるんだ
情報って大事だね(白目)
コメントを残す